hiroy's blog

令和3年秋に京都と2拠点生活を開始

2023-01-01から1年間の記事一覧

たまに京暮らし5-6_おやじ呑み

BS11の再放送「おやじ京都呑み」を楽しみにしている。 京都通の角野卓造(74歳)と京都に2年前移住した近藤芳正(61歳)が呑み歩く番組だ。 1話は、「喫茶マドラグ」で待ち合わせ、新京極商店街の「京極スタンド」、市役所に近い錫製品の「清課堂」、祇園四…

たまに京暮らし5-5_101のこと

2年前のBRUTUS 6/15号の京都特集「見る、買う、食べる、101のこと。」を読み返した。 「101のこと」は多岐に渡り、当時トライしたかったのは 5 京都町中華倶楽部が案内する各店 13 食堂おがわの鯖寿司 と 三嶋亭本店のすきやき弁当 16 喫茶マドラグの玉子サ…

たまに京暮らし5-4_金平糖

中公新書の佐藤洋一郎著「京都の食文化」を読んだ。 京の風土、歴史、嗜好、名店から京ブランドまで幅が広い。 口絵もカラー写真で、老松の花びら餅、ひちぎり、水無月、亥の子餅、亀屋良永の大原路など和菓子と、緑寿庵清水の金平糖製造の工房、聖護院カブ…

たまに京暮らし5-3_社寺カタログ

朝日新聞出版の片山直子著「京都たのしい社寺カタログ」を読んだ。 表紙にBEST SELECTION 108 とある。 目次は ①プロが教える拝観指南 ②まずはこの16社寺から世界遺産 ③これは外せない見どころ ④日本人でよかった京の四季 ⑤お願い、叶えたい!京のご利益 と…

たまに京暮らし5-2_三大祭り

今年も京都手帖2023を入手した。 発行17年目だそうで、新たに三大祭りのイラストマップが加わった。 去年は7月の祇園祭後祭を楽しんだので、今年は前祭と、できれば5月15日葵祭、10月22日時代祭にも行ってみたい。 葵祭「路頭の儀」は、平安装束を纏った行列…

たまに京暮らし5-1_健康さんぽ

朝日新聞出版の「健康さんぽ 京都」を読んだ。 帯に「歩数から選ぶ! 4千・6千・8千・1万歩 34コース」とある。 メジャーな目的地ばかりで新鮮さはないが、歩数で分類するのが面白い。 昨年から毎日の歩数を気にするようになり、8千歩を目標にした。 夜はワ…