hiroy's blog

令和3年秋に京都と2拠点生活を開始

たまに京暮らし5-36_サライ

サライ10月号の特集は"紅葉燃ゆる京都へ"。

第1部は"洛外を歩く"、2部は"ローカル線で巡る"、3部は"寺宝と名品"、4部は"進取の料理"、5部は"新しきホテル"、別冊に"美味しんぼ京都編"が付く豪華版だ。

1部の洛外は、宇治、山科、清滝~三尾、亀岡、まだ訪れていないスポットが多い。

宇治は興聖寺、山科は隋心院、亀岡では穴太寺、神蔵寺、鍬山神社に行ってみたい。

2部のローカル線は京都丹後鉄道、レストラン列車の「丹後くろまつ号」に乗車して、日本三景天橋立を観光したい。

3部の特別公開は、聖護院門跡、建仁寺久昌院、大徳寺塔頭の黄梅院、興臨院と総見院狸谷山不動院神護寺天龍寺塔頭の弘源寺と宝厳院、大覚寺等持院高台寺醍醐寺など多いが、この秋は久しぶりに、織田信長など戦国大名ゆかりの大徳寺に参拝したい。

美味しんぼ"は、大市、美山荘、京都吉兆などが舞台で、だいぶ敷居が高い。