hiroy's blog

令和3年秋に京都と2拠点生活を開始

たまに京都生活4-40_五条楽園

小学館文庫のグレゴリ青山著「京都深掘りさんぽ」を読んだ。

著者は1966年壬生で生まれ育った画家、漫画家で今は亀岡に住む。

5年前の単行本に加筆、文庫化したもので、新たに"魅惑の五条楽園周辺ガイド"が加わった。

今では想像できないが、五条通から七条通間の高瀬川沿いは、かつて"七条新地"とか"五条楽園"と呼ばれた花街だったらしい。

家から近く、たまに散歩するエリアで、此地の銭湯"サウナの梅湯"に入ったこともあるが、あまりその雰囲気は感じなかった。

ガイドによると、リッパなお茶屋建築や旧歌舞練場も残っているので、じっくり探索してみたい。

河原町五条の高瀬川沿いにある案内板を読むと、この辺りには左大臣源融の大邸宅河原院があったそうだ。

源融嵯峨天皇の皇子で、光源氏のモデルとされる。

皇族所縁の地が、江戸から明治にかけ京都最大の遊郭の街になっていたことに驚く。

f:id:HIROY:20220929224445j:image

f:id:HIROY:20220911210828j:image